おすすめの保育士求人サイトはありますか?

保育士求人を探すなら専用サイトを利用して

保育士求人を探すなら専用サイトを利用しましょう。
一般的な求人サイトだと、保育士の求人情報自体がすくない可能性が高いからです。

保育士専用の求人サイトなら認可保育園や認可外保育園、病院内保育園などさまざまな条件の保育園
を細かく検索することができます。一般の求人サイトにも乗っていないような求人も見られるから、
保育士になるための情報集めがかんたんにできますよ。

保育士専用の求人サイトには、どんなものがあるのでしょうか?
調べてみました。

  
・保育ひろば      全国1万件以上の保育士求人を扱っているサイト
・ほいく畑       福祉事業を中心とした求人がそろっているところで求人数は3,000件ほど
・保育士バンク     保育関連の会社が運営しているサイトで、求人数は5万件以上
・マイナビ保育士    大手求人サイトが運営する保育士サイトで、40年近い実績が信頼できる
・スマイルSUPPORT保育  転職支援サポートが受けられるサイトで非公開求人も多数ある

このようなサイトがあって、どれも登録・利用が無料です。

サイトによっては派遣社員の求人がない場合も

保育士専用の求人サイトの中には、「正社員、パート・アルバイトはあるけど、派遣がない」という
サイトもあります。

最初は「正社員雇用がいい」と思っていても、さまざまな求人をみているうちに「派遣社員もいいな」とか
「契約社員でもいいかな」と思ったときに、すぐ探せるようさまざまな雇用形態の求人を探せるサイトを
選びましょう。

例えば「保育ひろば」は派遣社員雇用の求人を取り扱っていません。
常に1万件以上の保育士求人が掲載されているサイトなのに、こういう場合もあるのです。

正社員から派遣社員、パート・アルバイト求人を掲載しているのは「保育士バンク」。
「保育士バンク」は残業が少ない求人を中心に、掲載しているサイトでもあります。

「保育士バンク」を利用した人の体験談では「月給20万くらいの求人があればそれでいいやと思って
いたけど、コンサルタントが月給24万円の好条件求人を紹介してくれて、理想以上の職場ではたらけた」
というものがありました。

また現役保育士でほかの園へ転職したい人向けの求人サイトは「保育Aid」です。
保育士バンクは新卒者向けなので、転職には向きません。

保育士バンクのコンサルタントは新卒者のサポートをメインとしているので、転職者のサポートには
慣れていません。「保育Aid」は転職者向けのサイトなので、コンサルタントは転職活動のアドバイス
に慣れています。

あなたの状況に的確に対応できるサイトに登録しないと、十分なサポートを受けることができません。
ですので、新卒者向けのサイトか転職者向けのサイトかきちんと確認して利用してください。

「保育Aid」は残業や持ち帰りが少ない求人を中心に掲載していて、正社員から契約社員、派遣社員、
パート・アルバイト求人を扱っています。

今すぐ対応してくれてすぐに保育士求人が見つかるサイト

保育士を目指している人の中には、「今すぐ就職したい」と思っている人もいるはず。
そういう人はスピード対応してくれる保育士専用の求人サイトを利用しましょう。

スピード対応してくれると話題の保育士専用サイトは、「保育士コンシェル」。

関東地方限定の求人サイトですが、5,000施設以上の保育士の求人情報を掲載しています。
高収入だったり、賞与が年3回などいい条件のものが多かったです。

満足度97%のサイトだから、安心して利用できます。
急募の求人も多く扱っているから、すぐに働き始められますよ。

また若い転職者の支援をしているのは「FINE!保育」です。
国内大手の保育士転職サイトで、人材紹介会社のネオキャリアが運営しています。

こちらのサイトは関東だけではなく全国規模で7,000件以上の保育士・幼稚園教諭の求人を紹介しています。
現役の保育士さんの意見を参考にしているので、就職後「こんな条件なんて聞いてない!」と保育士と
保育園の要望が合わないなどの事態になりません。

保育士専用の求人サイトを利用するメリット

保育士専用の求人サイトを利用するメリットは、コンサルタントに就職までのサポートをしてもらえる
ことだけではありません。

就職後のサポートも充実していて、職場での悩み相談も行えます。
さらに就職までは面接の練習、履歴書の添削などもしてもらえるから、就職に関する知識がない人でも
安心。

大学に通っていないとなかなか就職活動のノウハウを学ぶ機会がないので、ノウハウ知らずに就職活動を
している人などにぴったりですね。

ただ私は保育士専用の求人サイトだけを利用して就職活動や転職活動をするのではなく、2個の保育士
サイト、1個の一般的な就職サイトというバランスで登録・利用したほうがいいと思います。

そして保育士専用サイトのコンサルタントからもらったアドバイスと、一般的な求人サイトのコンサル
タントからもらったアドバイスを照らし合わせて、あなたが納得できたアドバイスだけを取り入れましょう。