妊娠8週目から赤ちゃんの呼び名が変わる?
お腹のなかの赤ちゃんは、妊娠8週目ころから呼び名が違ってくるって知っていましたか?
お腹の中の赤ちゃんは、はじめの頃はお世辞にも人らしい姿とは言えないのですよね。
そのころの赤ちゃんの呼び名と、妊娠8週目からの呼び名はどんなものなのか調べてみました。
- 妊娠7週目までの赤ちゃんは「胎芽」と呼ばれる
- 妊娠8週目からは「胎児」と呼ばれるようになる
お腹の赤ちゃんは、ママの子宮に着床した時点で「胎芽」と呼ばれ、胎のうに包まれています。
胎芽とは、まだ人の姿をしていない、人間としての機能が備わっていない生命体を言います。
お腹の赤ちゃんは、妊娠7週目までに急速に発育し、心臓などの臓器の基礎を形成します。
妊娠8週目までに、心臓も完成し、血液の循環を始めるので、人としての機能が動き出します。
胎盤やへその緒も完成するので、ママの血液を通して栄養補給をするようになるのですよ!
姿も人らしくなってくるので、胎芽ではなく、「胎児」と呼ばれるようになるのですよ。
妊娠8週目にはからだの基礎が出来上がっている
妊娠2ヶ月の頃は、お腹もまだ目立たないし、赤ちゃんはまだ発育途中な気がしますよね。
でも、妊娠8週目には、赤ちゃんのからだの基礎はほとんど出来上がっているって知っていましたか?
妊娠8週目頃の赤ちゃんのからだって、どのくらい出来ているのか、調べてみました。
- 心臓や肺、腎臓などの臓器は完成している
- 手足や指などの末端器官、鼻や口などのパーツが形成される
赤ちゃんの神経や臓器の発達は、妊娠7週目までには大体終わっているというデータがあります。
妊娠8週目になると、心臓や肺、腎臓や肝臓などの臓器が完成すると言われているのですよ!
心臓が動き出して血液の循環が始まることで、これらの臓器も働き始めるのですよね。
妊娠8週目に主に発達するところは、手足や指などの末端器官や、鼻や口などのパーツがあります。
手足や指が形成されるので、この頃から赤ちゃんはピョコピョコと動くようになります。
まだ小さいので、ママが胎動を感じることはありませんが、赤ちゃんは元気に動いているのですよ!
また、鼻や口、目や耳などの顔のパーツも形成されるのが、この頃なのですよね。
少しずつ、赤ちゃんに話しかけてあげるようになると、ママにも赤ちゃんにも良い刺激になりますね。
この頃から性別が分かれる?
妊娠初期には、「赤ちゃんは男の子か女の子か?」と気になる妊婦さんも多いのではないでしょうか。
でも、エコーで性別が判断できるのはまだ先のことですが、赤ちゃんの性別はもう決まっているのですよ!
妊娠8週目頃の赤ちゃんの発達のなかに、性別に関係するものは無いのか、調べてみました。
- 骨盤内に生殖巣が作られる
- それによって卵巣か清掃が形成され、乳頭もつくられる
妊娠8週目になると、赤ちゃんの骨盤の内側に生殖巣というものがつくられます。
その生殖巣は性別を左右するもので、それにより、卵巣か精巣が形成されるのですよ!
まだ大きさは13〜18mm程度なのに、もう生殖器がつくられるなんて、驚きですよね。
卵巣や精巣が形成されるのと同じくらいに、乳頭もあらわれ、人らしい姿になります。
お腹の赤ちゃんの性別を、赤ちゃんやお医者さんがわかるようになるのは妊娠16週頃からです。
しかし、エコー検査時の赤ちゃんの位置などによって、生殖器が見えにくい場合があるのですよね。
運次第、ともいえますが、ほとんどの妊婦さんは妊娠24週頃までに性別がわかりますよ。
胎盤を通じてママから栄養補給を始める
着床した直後から、妊娠7週目までは、赤ちゃんはママから栄養補給をしません。
ママの食べたものから、栄養補給を始めるのは、いつ頃からなのか、調べてみました。
- それまで、赤ちゃんはお弁当を持っている?
- 胎盤は未完成だが、胎盤やへその緒を通じて栄養補給を始める
妊娠7週目までは、お腹の赤ちゃんはママから栄養補給はしないで発育するのですよね。
この頃のエコー検査では、胎のうの中に、胎芽の他に、もうひとつ見えるものがあると思います。
この丸いリング状のものは、卵黄嚢(らんおうのう)と呼ばれる、赤ちゃんのお弁当なのですよ!
まだママから栄養補給出来るくらい成長していない赤ちゃんは、このお弁当から栄養補給しています。
妊娠8週目になると、胎盤はまだ未完成ですが、栄養補給のために働き始めます。
へその緒も徐々に発達し、この頃から胎盤やへその緒から栄養補給が出来るようになります。
ママの口にしたものがそのまま赤ちゃんに移動するので、栄養バランスなどに気をつけましょう!
飲酒や喫煙をしている方は、妊娠が判った時点で控えるようにしてくださいね。